シミは、紫外線や老化現象、ホルモンバランスの乱れ、遺伝性など様々な原因によって、メラニンとよばれる色素が沈着する事で出来る症状であり、いくつかの種類に分類されます。その結果、老人性色素斑や炎症性色素沈着、肝斑、雀卵斑、脂漏性角化症、花弁状色素斑分類され、シミの種類ごとに対処方法や治療方法が異なります。老人性色素斑や炎症性色素沈着、雀卵斑、肝斑のシミの治療は、美白作用のある外用薬の塗布と内側から美白する内服薬の服用です。外用薬は、漂白作用が強いハイドロキノンクリームや肌のターンオーバーを促進するトレチノイン軟膏などが用いられ、内服薬としては、メラノサイト活性化因子阻害しメラニンの発生を抑制するトラネキサム酸や高い抗酸化効果でメラニンに作用し色素沈着を抑制するビタミンC誘導体、若返り成分と呼ばれるビタミンE、メラニンの還元力が高い美白成分L-システインなどが用いられています。
又、現在では、肝斑にも有効なレーザー治療が開発されています。脂漏性角化症は、老人性いぼや老人性疣贅とも呼ばれ皮膚の良性腫瘍の為放置するケースもありますが、レーザーやメスに切除法、液体窒素による凍結療法、電気焼灼治療などが行われます。花弁状色素斑は、強い紫外線を多量に浴びる事で出来る花びらが散った様な色素沈着であり、色素の沈着が深い所な為にレーザーによる施術が最も有効なシミです。シミは、レーザーによる治療は保険適用外ですが、内服薬などは保険適用となる場合もあります。